科目名 | □日本国憲法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員 | 橋本 祐子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
対象学年 | 1年 | クラス | [001] | ||||||||||||||||||||||||||||||
講義室 | N403教室 | 開講学期 | 前期 | ||||||||||||||||||||||||||||||
曜日・時限 | 月1 | 単位区分 | | ||||||||||||||||||||||||||||||
授業形態 | | 単位数 | | ||||||||||||||||||||||||||||||
準備事項 | | ||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
講義概要/Class Outline |
日本国憲法は、わたしたちの生活を支えるさまざまな法の根幹をなすものです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
講義計画 /Class Structure |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
学習・教育目標/Class Target | 1.日本国憲法の基本原理を理解する。 2.基本的人権の内容と意義を理解する。 3.裁判例を通じて、わたしたちの生活と法との関わりについて理解する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
評価基準/GradingCriteria | 秀:目標の90%以上を満たす/優:目標の80%以上を満たす/良:目標の70%以上を満たす/可:目標の60%以上を満たす | ||||||||||||||||||||||||||||||||
評価方法/GradingMethod | 小レポートなど提出物30%、定期試験70% | ||||||||||||||||||||||||||||||||
受講上の注意/Class Rules |
普段から法や裁判に関する新聞記事やニュースに目を通すようにし、授業中はこまめにノートを取って下さい。 私語は固く禁じます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
受講制限/Prerequisit | |||||||||||||||||||||||||||||||||
関連する科目/Related Class | |||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書/Text |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
指定図書/Assigned Books |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献/Bibliography |
|